【ポチっとシリーズ】ダイワ 月下美人 AJING「78ML-S」着弾

| 自粛してるとタックルが増える説 | 
| コロナ自粛と梅雨で…世の中、新型コロナで右往左往するので若干の自粛を余儀なくされた上に時節柄の梅雨空でエントリーできずモヤモヤと…
 そんなうっとおしい気分を吹き消すのはやっぱりネットショッピング。
 っと、何とも無理やりなこじつけ(笑)
 って事で、またまたほしいものを見つけてしまったYMG。「あんた、どんだけ買うの?」と言う嫁を尻目に、ネットショッピングし過ぎで
 貯まった楽天ポイントを消化すべくダイワの新作ロッド「月下美人 AJING」を物色し
 ”78ML-S”をポチリ(^^♪
 最近は届くもの早いもので、翌日には自宅に着弾!! 
 ダイワさんのサイトっていつも思うんだけど、テーパーアクションの事ってあまり記載されてないよね~
 
 私、キャストがヘタッピだからピンとしたロッドじゃないと上手に投げられないんです。スローテーパーだとアクションも付けにくいし。
 結局、説明文から想像できる範囲でチョイスすることに…
 まぁ、自分のフィールドから想像するに最適なレングスは78か80。
 謳い文句の中から何とかテーパー悪意しょんに結び付く単語を探してみる。
 ”しなやかな穂先と、遠投に適した強いバッド、操作性に優れる張りのあるベリー”
 まぁしいて言うならこれでしょう~って事で”78ML-S”をチョイス。
 
 レングスは”234cm”でウエイトは”81g”スピニングなのでウエイトはこんなものでしょう♪
 箱から出してみる。ダイワさんのミドルロッドって袋が無いのが痛いんだよね。
 私、ロッドはセミハードケースに収納してますが、袋が無いとバラバラでどれがどれなのか
 時々組合せが分からなくなるんです。
 それにカタカタして傷つきそうだし…
 まぁそんな愚痴は置いておいて。繋いでテーパーアクションの確認を~
 手持ちの旧モデル”79UL-T”ってファストテーパーって謳ってあるんだけど、重だるみがしてシャキシャキアクションも苦手で全然パッツン系じゃなかったからほとんど使ってない。
 でもこいつは「あっ、これ軽くて想像通り!」って思わず口をついてしまった程。まぁ実際にフィールドでシンカーとワームつけないと本質は分かりませんが(笑)
 でも、前のモデルとは持った感触が明らかに違うんでもしかして良いかも!
 
 このレッドをあしらったカラーリングが遊び心もあっていいよね~エンドからトップまで素地じゃなく塗装されているんで見た目も美しいし
 これにリールも月下美人シリーズで組合わせたら最高(´▽`)
 早速、ガラスコーティングして空ぶきしてやると潤んだような艶が増すから嬉しいよ~
 今度の週末は梅雨の晴れ間の予報♪あぁ、Complete AirⅡのデビューもあるし、週末は忙しくなりそうだ(;^_^A
 しかし、もうロッドケースに入りきらないなぁ…   | 
| 
 | 
 
スポンサーリンク