| 
 ・2020年03月20日(金曜)・潮廻り:若潮
 
 
 爆風の中、一路湾奥へ朝から暴風吹き荒む名古屋。午前中は稲沢~岐阜県海津市へと所用を済ませ午後から出撃。
 このところの不調を挽回しないと意気込むが、マイフィールドは入り口付近に
 先週は無かったはずの「立ち入り禁止」の立て看板と共にバリケードが…( ゚Д゚)マジカ
 「え~っ、マジカ!」と落ち込む二人…
 これまで1年間、ずいぶん遊ばせてもらってたのでカトちゃん共に残念で仕方ありません。
 ただ、救いは立て看板からマイポイントまでは少々遠いながら徒歩で行ける事。
 でも、あの広大なポイントが封鎖になるとこのマイポイントにも人が押し寄せるんだろうか…
 そうすると、駐車スペースも取り合いになるんだろうな…
 などとブツブツ言いながら草むらに駐車スポットを見つけ爆風に背中を押されながら
 タックルの準備に取り掛かる二人。
 
 クソみたいなショートバイト駐車スペースから徒歩で5分ほど歩くと最近お気に入りのマイポイントに到着。フィールドに立ったのは午後4時過ぎ、まだまだ明るく釣れる気は全くしません。
 本日のタックルはフィネス用が「月下美人 MX 72MLB」に「20 TATULA SV TW 103HXL」
 と、最近定番の「B706MH(Bottomknock)」+「TATULA CT TYPE-R 100HSL」
 一応、キャスタビリティー向上と春パターンの練習も含めダートジグヘッドに
 ワインド系のベイティーを装着し久々のワインドメソッド。
 強風なので余計なラインが出ないように着水後はラインを張り気味にし
 テンションフォールで着底。
 先週の特訓もあり随分と思ったところへキャストできるようになった感!(^^)!
 そんなこんな師ながらふと足元の波打ち際を見ると、2cm程のベイトの小さな群れが。
 おお、いよいよ海の中も春の兆し♪
 午後6時半過ぎ、ようやく夕焼けも納まり暗くなりかける。ゴールデンタイムに備えBottomKnockに持ち替えアジャストハントでキャスト。
 着水後石積みのエッジ付近で「モゾモゾ」っとする「おちぱく」が!
 でもあまりにバイトが小さすぎて合わせを入れられない…
 ゆっくり少しだけロッドを立てて誘いを入れてやると「モゾモゾ」と後追いバイト。
 引続きこれも載せられないようなショートバイト。
 ここは2回ほどアクションを入れてやるともうストラクチャーから離れてしまい
 ロックフィッシュのバイトは激減するポイント。
 ここから手前まではほぼ泥底なので回遊性のクロソイが居なければ…(´-ω-`)
 ゴールデンタイム突入と意気込んでキャストすると、再び「コツ」っとショートなバイトが…載せられない…
 何となくだけどアジャストハントを吸い込めずパドルを加えているだけの感じ。
 ならばとバルキーホッグのCGBFOカラーに替えて再びキャスト。
 ゴールデン大部のワーム切替はなかなか勇気が必要(;^ω^)CGBFOはいわゆるチャートカラー。
 昨夜の雨で少々濁り気味だったのでこのカラーをチョイス♪
 バルキーホッグはアジャストハントに比べるとかなりスリムなシルエットながらヒラヒラが
 水流で揺らめいて誘い効果は抜群!
 着水させてテンションフォールで様子を見る…反応なし
 チョンチョンとを掛けてみる…無反応(´・ω・)
 仕方なくそのままチョンチョンアクションで何度か引きずってみると「コン」っと明確なバイト。
 3秒ほど放置しても後追いのバイトが無いので再度アクションを掛けてやると「ゴンゴン」と来た!
 即刻合わせを入れてやりフックオン!
 バシャバシャと顔を見せたのは体高のある22cmのキャサリン♡
 
 明日は仕事でさばく時間が無いので写真撮影にお付き合いいただいた後海へご帰還。 
 いよいよ春パターンか!最近のトレンドか短いゴールデンタイムの後全くバイトがでなくなる。この感じがなかなか払しょくできない二人。
 ワームのカラーチェンジをしようがシルエットチェンジしようが全然ダメ…
 ベイトが居たのを思い出しミノーSSで探るもベイトシステムの5.8gジグヘッドじゃ
 ミノーSSは重さに負けてしまうのでアクションが効かない。
 南投か試みるも全く反応なし。
 次に夕方試してたベイティー2.3inでダートさせてもダメ。
 しまいにはメタルまで出してみるも(´・ω・`)
 細かいベイトを見かけたのでそろそろ冬パターンを脱却し春パターンに突入したか?ん~、次回はスピニングで軽めのジグヘッドになるんだろうか?
 少し足を使った方が良いのかと思い、100m程外洋側へ移動。暫く無反応が続いた後、パルスワームのCGBFOで探っていると「コツ」っとしたような
 感触。
 少し待ってるとティップだけもそ~っと押え込む感じが…
 「エッ、これっってバイト?」
 続けてロットをゆっくり立てて聞いてみると「モゾモゾ」
 バイトっぽいけど…??
 今度は通常通りにアクションしてリアクションバイトを待つとようやく「ゴンゴン」っと
 明確なバイト。
 久々のバイトで合わせるのも忘れてそのままロッドを立ててランディング。
 バシャバシャと結構な良型の感触♪
 波打ち際まで寄せてくると最後の抵抗で残念ながらフックアウト(´・ω・`)
 時計を見ると午後9時少し前。遠くの加トちゃんは何してるのだかさっきからずっとしゃがみ込んでライトを点けてる。
 あまりにも渋いのでもう終わりにしようと拠点に戻ると、そこにはライントラブルで
 心が折られた加トちゃんの姿が(;^ω^)
 「止めよっか!」の声に安どしたお顔がいまだに忘れられない…
 |