
| ”Summer Finesse"スタート! | 
| 
 ・2020年06月27日(土曜)・潮廻り:小潮
 
 
 スローなブルで聞かせてくれ~♫最近通ってた水路は、ガシラも沖に落ちるんだろうか大型が影を潜めた感じ。水路は数釣りができないので大型が居ないと全然面白くない。
 と言うわけで、今宵は”夏の釣り”をすべくメンバー3人夏の数釣りができるエリアへ♪
 ここは数釣りができるものの水路より場荒れがしてて型が小さいのがたまにきず。なのでスローなロッドで楽しむことにw
 水路と違ってポイントとワームさえ間違えなければキャサリンは無限♾ループ。
 ベビリンを割り切ればの話…
 それ故のスローなブル🎶
 ベビリンでもぐぃ〜んとスローカーブ♪(´ε` )
 ローライトなので少し早めに出たものの、渋滞が多くいつもより30分余計に掛かり結局いつもの時刻(笑)
 小潮でド干潮が16:25、到着時はド干潮真っただ中…故の石積みは完全露出。
 沖にはいくつもの潮目が出てるものの、水面はボラボラボラ…
 でも手前にベイトラインができる程イナッコが湧いてて、シーバスがひっきりなしに
 チェイスしてる高活性な状況。
 夜のために潮が低く日の高いうちはしばらく沖のしもリ根を探しながら、もしかしたらのバイトを探す旅に。
 ところがダウンショットにCrabby付けたファーストキャストから中間エリアでバイト…
 しかし残念ながらミスバイト…(´・_・`)ショボン
 それからは暫くノーバイトが続く。19時過ぎ、少し潮が差してきたので自作ジグヘッド1.5gにフラッシュJ ハドル 1(イナッコ)を
 付け石済みのエッジ付近をゴソゴソと探ると、”ツン、ググッ”。
 ようやくのファーストキャッチは13~14cmのキャサリン♡
  こんなサイズでも大きく弧を描く”ブルカレ3”はここにピッタリ♫
 
 偶に来るタケノコメバルに気が抜けない石積みのエッジを”アクション+ステイ”しながらパラレルにリトリーブ。ステイ時に即、根掛り、ロスト…故のコスト高…どんだけロスとしたやろう…?!
 冬のステイ癖はそう簡単には抜けないのか?
 しかし、石積みエッジは魚どんだけ居るの?ってくらいバイトがある。使うワームは、アジングやメバリングに使うベイトシルエットなもの。
 ここの夜はワームさえ間違わなければ次から次への爆釣劇♪
  中には20cm弱も混じるので小型ばかりとは言うものの気が抜けない。
 そしてたまにやってくるタケちゃんの突っ込みに”ブルカレ3”はヤバいほど突っ込まれる😅  コレはコレで楽しい♫
 
 
ジュラクローXGを真剣に使うと石積みを十分に楽しんだので、残り30分はシレ〜ッと持ち込んだジュラクローXGで沖を。Complete Air IIのダウンショットでこっそり…
 コイツを本格的に使うのは初めて。
 明るいうちにしっかり頭に叩き込んでおいた沖のしもリ根ラインを斜めに狙ってキャスト。
 斜めに引くのは直感…
 おかしなもので、時々斜めに引くと妙にバイトが増える時もあるものでして(^^;
 カラーは濁りを考慮して”堤防ナトリウム”。
 半信半疑で使ってみる。
 (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 着底後ファーストアクションでモゾモゾバイト。モゾモゾは何のバイトか分からないけどガシラじゃない感じ。
 フグ? ベラか? ショートバイトで全然乗らない。
 ずっとモゾモゾ着いてきてる…
 手前までくるとさすがに諦めたかバイトが無くなるんで回収してワームを確認。
 無傷だからフグやベラではなさそう。なんやろ?
 再び同じところへキャスト、即反応! 恐るべしジュラクローXG でも乗らない。
 すると今度は明確に”コツっ”と根魚のバイト。
 一呼吸おいて待つと”コンコン” しゃくりを入れるをバッチリフッキング。
 ああ、ミニキャサだ。
 やり取り途中で水面を割って水上スキーするヤツは小さい証拠。
 小さいと言っても15cmはある。
 大物の多かった水路で培った感触はそう簡単にはぬぐえません…
 
 XGのサイズ感が湾奥にピッタリフィット!その後ひとしきりひとり爆釣♪🤫
 とにかくXG恐ろしくバイトが出る!!♠️型ヒレヒレの水流波動が効いてるんでロングステイのバイトが多発。
 
 結局どんだけ釣ったんたんやろ?やっぱ久々の夏の数釣りは楽しいや!
 海に感謝_(._.)_魚に感謝<(_ _)>
 そして出会いの感謝です〜♪<m(__)m>
 | 
| 
 | 
 
| タックル | 
| 
 | 
| ♪リール
 
 
 
 
 
 
 
 | ☆Bait☆ ・AbuGarcia:Revo ULTRACAST BF8-L
 ・AbuGarcia:Revo ALC-BF7-L
 ・DAIWA:ALPHAS AIR TW 8.6L
 ・DAIWA:20 TATULA SV TW 103HXL
 ・DAIWA:TATULA CT TYPE-R 100HSL
 ・DAIWA:TATULA CT TYPE-R 100XSL
 ・DAIWA:TATULA SV TW 8.1L
 
 ☆Spinning☆・AbuGarcia:ROXANI 2000SH
 ・AbuGarcia:SUPERIOR 2500SH
 ・Daiwa:月下美人 MX LT1000S-P
 ・DAIWA:LEGALIS LT2000S-XH
 ・Piscifun:CarbonX 1000S
 ・Piscifun:Flame 2000S
 | 
| 
 | 
| ♪ロッド
 
 | ☆Bait☆ ・AbuGarcia:Eradicator Baitfinesse Complete Air Ⅱ(EBTC-79LT)
 
 
 ☆Spinning☆・YAMAGA Blanks:ブルーカレントⅢ 711
 | 
| 
 | 
| ♪ワーム
 
 | ☆Berkley☆ ・Gulp!:SW Crabby 2.0in
 
 ☆INX.label☆・ジュラクローXG:メバリング Edition
 
 ☆エコギア☆・メバル職人:ミノーSS(ピンクグロウ)
 
   ☆フィッシュアロー☆・フラッシュJ ハドル 1(イナッコ)
 | 
| 
 | 
| ♪リグ類
 
 | ☆自作ジグヘッド☆(Selfmade) ・YMG org(Type N)…Nomal
 ・YMG org(Type D)…Dart
 
   ☆リグ☆・ダウンショット:YMG org(Type StraightHook)
 | 
 
スポンサーリンク