![]() |
まずは本日の潮廻りから
・2025年03月01日(土曜) ※当日の使用タックルは、ページ末尾でご紹介しております。 1週飛ばしても頭の中は…(;^_^A気が付けば、2025年ももう2か月が過ぎ去り厳しかった冬の先に春の兆しが少し見えてきました。 パドルテールとシャッドテール。 釣行記2週ぶりのエントリー、はやる気持ちを抑えつついざフィールドへ。 到着後水面を眺めると、南風の影響で若干の濁りが入りこれまた春の予感♪ この1匹の後、ノーバイトが続き日没を向かえます。 いつもは日没後、立て続けにバイトが出るのにこの日はやはりポツポツしか出ないしそれも微妙に弱いバイトばかり。 ダウンショットでも相変わらずのかすかなショートバイトばかりながらワインドより反応は良好で退屈しない程度に遊ばせてくれる。 カトチャンは好調なようで、向こうでポコポコ釣れている感じ。 これが本日ちょうど20匹目。 合計22匹。 |
使用タックル |
|
♪メインタックル |
Reel ☆Bait☆ ・DAIWA:SS AIR TW 8.5L☆Spinning☆ ・SHIMANO:ソアレ XR C2000SSHGRod ☆Bait☆ ・Fishman:Beams inte (7.7UL FB-77UL) ☆Spinning☆ ・一誠(issei):海太郎 「碧」IUS-72ULS-HN2 「ハネエビ」 |
♪ジグ・リグ |
☆ジグヘッド☆ ・Mountain mouseオリジナル:ガン玉ジグヘッド ・Mountain mouseオリジナル:ダートジグヘッド☆リグ☆ ・Mountain mouseオリジナル:エダスダウンショット |
♪ワーム&ルアー |
☆Gucci.factry☆(YMG自作品) ・マネエビ:1.5in ・稚魚シャッド:2.0in |
まとめ
反応が悪いなりに数が出せるようになっのは成長したってことかな?
去年の今頃は10匹とかでしたから(笑)
いつものことながら、誤字・脱字・意味不明がありましたらお許しください…(^-^;
今宵もありがとう!この瞬間が極上の一魚一会♬