| スローなブギで…使わなくなったロッドを売っぱらって最近ちょっと気になってたヤマガブランクスの「ブルーカレントⅢ 711」をポチってみた♪
 
 自分たちがエントリーするフィールドは湾奥のロックフィッシュエリア。ご存知の通りロックフィッシュが好む住処はゴリゴリのストラクチャーの中。
 加トちゃんをはじめ私の知るこのエリアでライトロックを楽しむ皆さんは
 パツンパツンの硬めのセッティングのロッドで掛けたらストラクチャーエリアから
 素早く引き離すと仰る方が多いのです。
 もちろん自分もそう思ってはいましたが、手持ちのエラディケーターEBFC-710LT-TZなんて
 気が付きゃレギュラーファースト(笑)
 ロックフィッシュオーソリティーのレオンさんだって作ったベイトロッドはスローテーパー。
 あの曲がり方で力のあるロックフィッシュを掛けたら面白そう(^^♪
 でもこれ、スピニングだけどね(笑)
 公式サイトでは特にテーパーについて記載はありませんが、ロッドパワーと調子に付いてこんな画像記載されています。
 
 詳しくないので良く分かりませんが、感覚的に手持ちのロッドよりかなり柔らかそう。 って事で3万弱の価格は自分にとってかなり冒険ですが勇気を出してポチっと! 
 着弾!注文後程なくしてGW明けのテレワーク中、週末金曜に着弾♫金曜ってところが脈略ありって感じで(・∀・)イイ!!
 段ボールに梱包されて到着。受け取った瞬間に「えっこれ中身入ってる?」って程軽いw
 因みに711の仕様はこんな感じ。
  このレングスで81gは軽いですよね(*^^*)
 さて、早速開封の儀と。  少々硬めの麻袋を彷彿とさせるようなソフトケースに包まれていました。
 硬めのケースなのでロッドが出ずらく1番側は注意しないとティップをやっちまいそう(^^;
 そしてまずは記念撮影。そして最初は使う前にガラスコーティングから(*^^*)
 これしとかないとロッドは私と一緒で傷つきやすいからねぇ~爆
 溶剤は業務用のケイ素系カーコーティング剤(水性)
 
  水性ながらケイ素系ガラスコーティングは乾くと硬いガラス被膜を形成します。そして塗り重ねる程艶が増します。
 ブルカレはカーボン地肌じゃなくてティップまでしっかり塗装してあるので
 釣行後のメンテナンスを繰り返すことで艶っツヤになります。
 自分はロッドだけじゃなくリールもこれでメンテしていますよ!
 
 
 とりあえず室内で確認開封してまずは心配なロッドテーパーの確認。一応公式サイトの画像では確認したもののこれが一番不安w
 思った通りレギュラーを越えてスロー気味。…大丈夫かなぁ…😰 でも、さすがヤマガさん。軽いしバランスも良好♬
 ああぁ~っ、早く使ってみたい(^^;
 が、自粛中…辛い…コロナ憎し…
 早く終息、そして解除を~!
 
 ようやく解除愛知県はこのところ1日の新しい感染者数は5人未満が続いて緊急事態宣言は5月14日にようやく解除が発表されました。
 16日にそぼ降る雨の中、早速加トちゃんを連れ立って湾奥へGO! 到着後早速LEGALISを装着。この日は風があったのでエラディケーター程じゃないけどPEのマイクロガイドへの糸通しは
 じじいには少々負担(;^ω^)
 キャスタビリティーを確認すべく明るいうちに3gジグヘッドでキャスト。初見、飛距離変わらないかな…
 そりゃそうです、反発を使わずいつものパツンパツンのロッドと同じように腕力でキャスト
 するものだから思ったほど飛びません。
 それに慣れと言うものは怖ろしくてかなり違和感が…
 癖はなかなか抜けないものの何度かキャストするうちに違和感は解消(*^^*)反発を意識して投げてると、たまにツボにはまって飛び過ぎてしまいますが…
 綺麗に決まった!と思いテンションフォールしてたらコツっ小さなバイト。この日は雨で水温低下も手伝って活性は低い感じですが、カサゴの小さな前当たりも
 しっかりグリップまで届けてくれますね。
 テッィプの柔らかさを利用してゆっくり誘うと”ゴツゴツ”とカサゴらしい明確なバイトで
 合わせるとしっかりフッキング。
 おお、初っ端からデカいのか?!
 ドラグも出てくしグイグイと引張るw
 パツパツロッド仕様のドラグを少し締めてランディング。
  初物は21cmのまぁまぁなキャサリンちゃん♡
 でも、これもスローなおかげで引きはかなり楽しめるしその割にはバットは強いので
 根に潜られるような不安も感じません。
 この後も何匹か掛けましたが、柔らかいティップの御蔭で吸込みやすいのかみんな奥の奥でフッキングしててプライヤーの力を借りてフックを外したのが印象的でした。
 
 
 この手のロッドはフィネスで初めて使ってみましたがかなり面白い!途中尺を少し超えたチーバスにも遊んでもらいましたがドラグが出ることも無く
 一瞬の出来事でランディングできました。
 欲言えばもう少し大きいキャサリンを掛けてみたかったな。
 でも、言う程根に潜られるような心配はなかったし、何より釣ってて楽しいロッドです(^^♪
 これから暫く反発を使ってキャストできるよう根詰めて使ってみようと思います。 |